マリオットボンヴォイのゴールド会員。1泊分の無料宿泊特典。マイル還元率1.25%など、旅行好きにとっては最高すぎる特典が目白押し。
SPGアメックスカードとのこと「スターウッドプリファードゲストアメリカン・エキスプレスカード」は一部の旅行好きの間では絶大な人気を誇っているクレジットカードでもあります。

正式名称 | スターウッド プリファード ゲスト®アメリカン・エキスプレス®・カード |
年会費 | 31,000円(税抜) |
家族カード | 1枚につき年会費15,500円で発行可能。 |
主な特典 | 無料宿泊特典・マリオットボンヴォイゴールド会員資格付与など |
SPGアメックスはアメリカン・エキスプレス社とスターウッド・ホテル&リゾートが提携して発行しているクレジットカード。
スターウッド・ホテル&リゾートといえば、世界規模で展開していたホテルチェーン。シェラトン・ウエスティン・セントレジスなど錚々たるブランドホテルが並んでいます。
しかし、現在はマリオット・インターナショナルに買収されスターウッドの名前は無くなりました。(現在はマリオットボンヴォイという名前になっています。)
そのかわり、スターウッドに加えてマリオットのポイントリワード参加ホテル全てで、SPGアメックスによる特典の恩恵を受けられるようになりました。
ちなみに、SPGアメックスカードは買収される前から存在し、カード名も変わるかな?と思っていたのですが、名称を変更することなく現在に至ります。
この記事では、SPGアメックスカードの特典内容についてまとめています。
マリオットボンヴォイのゴールド会員の資格が付与される
SPGアメックスカードを発行すると、特典としてマリオットボンヴォイのゴールド会員の資格を付与されます。
マリオットボンヴォイのゴールド会員になるためには、マリオットボンヴォイ傘下のホテルに25泊の宿泊が必要です。
SPGアメックスカードを持つだけでゴールド会員になれるのはとてもコスパが良いと言えるでしょう。
マリオットボンヴォイのゴールド会員の特典は
- 午後2時までのレイトチェックアウト
- 客室の無料アップグレード(空室状況による)
- 25%のボーナスポイント付与
- ウェルカムギフトとして250ポイントまたは500ポイントの付与
- 無料で客室内の高速インターネットにアクセス可能
- エリート専用予約ライン
- 会員限定料金
- 完全予約保証
- モバイルチェックインorキーレスの利用
- 特典除外日なし
- キャッシュ+ポイントで支払い可能
- 即座に特典交換可能
※参考:マリオットボンヴォイ公式ページ
といった特典があります。
特典を受けられるホテルブランド一覧

※参考ページ:マリオット公式ページ
国内では、高級ホテルとして絶対的な存在でもあるリッツカールトンを筆頭にマリオットホテル・シェラトンホテルあたりが有名でしょうか?
私自身も長野県軽井沢にある軽井沢マリオットホテルにて一番安いスーペリアルームを予約したのですが、無料アップグレードにて温泉バス付きビュールームに数段階のアップグレードをしていただいたことがあります。
また、帰りにはレイトチェックアウトにより客室についていた温泉でゆっくりしてからチェックアウトすることもでき、非常に満足した滞在となりました。
特典参加バー&ホテルにて15%オフ
アジア太平洋地域にある2,800を超えるMarriott Bonvoyのレストラン+バー特典参加ホテル内のレストラン&バーのご飲食代金を15%オフにてご利用することができます。これは宿泊関係なしにレストラン&バーのみの利用でも対象。
毎年カード継続利用時に1泊分の無料宿泊特典
毎年、カード継続利用するたびに(年会費を払うたびに)世界各地のMarriott Bonvoy参加ホテル(交換レート1泊50,000Marriott Bonvoyポイントまで)でご利用いただける一泊一室(2名様まで)の無料宿泊特典が付与されます。
これはカード発行年にはもらえないので注意。あくまでの継続利用時なので所有2年目以降の特典となります。
この特典にて宿泊できるホテルは1泊5万円を超えるホテルもあります。なので、この特典だけで年会費がペイできてしまうというのもSPGアメックスカードの魅力と言えるでしょう。
マイル還元率1.25%
SPGアメックスカードでの決済は、100円決済あたり3ポイントもらえます。このポイントはマリオットボンヴォイのポイントです。
そして、3000ポイントを1000マイルに交換できるので、この場合だとマイル還元率1%となり、わりと普通の還元率です。
マリオットボンヴォイのポイントの場合は60,000ポイントを一度にマイルに交換することによってボーナスポイントが15,000ポイント付与され、そのまま5,000マイルに交換されます。
60000ポイント→20000マイル(通常)+5000マイル(ボーナス)=25,000マイル。(マイル還元率1.25%)
この特典はSPGアメックスカードの特典というよりは、マリオットボンヴォイの特典です。SPGアメックスカードによる決済で貯まるのがマリオットボンヴォイなので紹介しました。
ちなみに、マリオットボンヴォイからは高還元率(1.25%)でJAL・ANAを含めた約40社の航空会社のマイルに交換することが可能。
特に、JALに関しては本家のJALカードよりもマイル還元率は高いです。なので、SPGアメックスはJALマイラーにとってオススメのカードとも言えるでしょう。
ANAに関しては面倒な手間がかかりますが、ANAワイドゴールドカードの方がマイル還元率が高いです。
空港のカードラウンジが利用可能
SPGアメックスカードを持っているとゴールドカードで利用可能なカードラウンジを使えます。
SPGアメックスカードの見た目はゴールドカードではありませんが、ステータスとしては一応ゴールドカード以上の扱いになります。
ちなみに、世界中の空港のVIPラウンジが利用できることで有名なプライオリティパスはSPGアメックスカードに付帯していません。これは残念なポイントですね。
手荷物無料宅配サービス
SPGアメックスカードの特典で、帰国時に空港から自宅まで荷物を無料で宅配してくれるサービスがあります。
注意点は対象の空港が「関西国際空港・成田空港・中部国際空港」の3つのみ。なんと羽田空港が対象外なのです!
とはいえ、無料で荷物を送ってくれるのですからこれはとてもありがたいサービスですね。旅行先でお土産をたくさん買ったとしても、これで問題なし。
コスパ最強のSPGアメックスカード、当サイトからの紹介による特別申し込みが可能
SPGアメックスカードがコスパ最強と言われるポイントとしてあげられる特典が以下の通り。
- 無料宿泊特典が毎年カード継続時に付与される
- マイル還元率が1.25%
- 特典参加のレストラン・バーにて15%オフ
- マリオットボンヴォイという世界的に有名な高級ホテルグループの上級会員資格の付与
これらの特典を年会費31,000円(税別)で利用できてしまうのです。使い方によってはあっという間に年会費分はペイできてしまいますよね。これがSPGアメックスがコスパ最強とよく言われる理由です。
クレジットカードとしてのステータスも決して低くはありません。宿泊や食事でホテルをよく利用する方には強くオススメできるクレジットカードと言えるでしょう。
当サイト限定の紹介プログラムについて
SPGアメックスカードに入会希望の方は、下のリンク(Facebookページに飛びますが、アカウントは持っていなくても大丈夫です。)から申し込むことが可能です。